なんだか今年の夏は、いまいちスッキリとしないお天気が続きますね。
いまだに梅雨明けしていないのかしら……と思ってしまうほど、傘の出番が多い気がしますよね。今年は冷夏、なんて話題も耳にします。お盆休みをご自宅で過ごされた方も多かったのではないでしょうか。
今回は、そんなご自宅で過ごす何気ない時間をちょっと豊かな気持ちにしてくれる、デンマークのライフスタイルブランド「ROSENDAHL COPENHAGEN(ローゼンダール・コペンハーゲン)」から入荷したばかりの素敵なプレートをご紹介いたします。
ROSENDAHL COPENHAGEN(ローゼンダール・コペンハーゲン)「DUET(デュエット)」プレート
ブランド誕生から30年、「原点回帰」というテーマのもと、多様に変化した現代のライフスタイルに寄り添うプロダクトを《ACT2.0》と銘打ち新展開する今シーズンの「ROSENDAHL COPENHAGEN(ローゼンダール・コペンハーゲン)」。ストアでの取り扱いに先立って行って参りました展示会の様子は、こちらの記事でもご紹介しています。ぜひご覧ください。
さて。今回 FOOD LIFE DESING STORE に入荷したばかりの「DUET(デュエット)」シリーズのプレートは、使い勝手が良く食卓の雰囲気を邪魔しないシンプルさと、リム(縁部分)のデザインがおしゃれな、「ちょっと気の利いた」日常使いにぴったりなプレートです。
スタンダードで万能な「ホワイト」、大人っぽい洒落たムードの「ウォームグレー」
現在「DUET(デュエット)」シリーズのプレートは、「ホワイト」と「ウォームグレー」の二色展開です。リム部分のカラーリングがそれぞれ異なります。


「ホワイト」は、見込み(料理を盛り付ける部分)とリム(縁部分)が同色のオールホワイトになっており、盛り付ける料理を選ばないスタンダードなカラーリング。「ウォームグレー」は、見込みは「ホワイト」と同じ白色、リムに「ウォームグレー」と名付けられた色が乗っています。
スタッフの一押しはズバリ「ウォームグレー」。
光の当たる具合によって、グレーのようにも、すこしピンク味を帯びているベージュのようにも見える、いま流行りのグレージュ系カラーは、他には無い素敵な色合いです。大人っぽい落ち着いたコーディネートやちょっと洒落た雰囲気を演出するのにぴったりです。
一枚のプレート上に同居する、質感のコントラスト

絶妙なカラーリングに加えて、「DUET(デュエット)」シリーズのプレートの特徴といえるのが、質感。
どちらのカラーにも共通して、料理を盛り付ける、いわゆる見込みの部分はツヤツヤとした光沢のある仕上げ。リム(縁部分)がマット仕上げになっており、一枚のプレート上に同居する質感のコントラストが「ただシンプルなだけのプレート」の枠に収まらない独特のデザインとなっています。
見込みとリムが同色の「ホワイト」も、この質感のコントラストのおかげで、単色でありながら平坦な印象はまったく受けません。
毎日の食卓でレギュラーとして使いたい、シンプルだけど気の効いたデザイン
直線で表現された円が半円ずつ刻まれたパターンも、シンプルさの中にちょっとしたエッジが効いており、毎日の食卓で使い回しても飽きのこないデザインです。電子レンジ、食洗機にも対応した丈夫な磁器製ですので、カトラリーなども気兼ねなく使えるのも嬉しいポイント。
当ストアでは現在、27cmのディナープレートと、19cmのデザートプレートの2サイズを取り扱っております。合わせて使えば、朝食にもランチにもディナーにも、一日のあらゆるシーンに寄り添ってくれる頼もしい存在となること請け合いです。

贈り物やスターターセットにも最適
シーンや料理を選ばない「DUET(デュエット)」シリーズのプレートは、一人暮らしを始める方やご結婚なさる方への贈り物、普段使いの食器類の見直しをお考えの方のスターターセットとしても最適です。特別じゃないけれど「何かいいよね」を感じられるプレートでちょっと豊かな日常を。大切な方へ、そしてご自分へプレゼントしてみませんか?



