こんにちは、FOOD LIFE DESIGN の角田です。
今回は、この度 FOOD LIFE DESIGN STORE で取り扱いを開始しました、スウェーデンのブランド「LINDEN(リンデン)」のキッチンツールシリーズ「JONAS(ヨナス)」をご紹介いたします。
カッコイイだけじゃない、業務用から生まれた実用シリーズ
JONASシリーズの第一印象は、とにかくクール!
無駄な装飾を省いた無機質かつシンプルなフォルムと、オールステンレスのデザインが、いま流行りのインダストリアルな雰囲気も醸し出し、男性でも思わず手に取りたくなるスタイリッシュな印象です。
スタイリッシュなデザインのものは、見た目は良いけど使いにくいものも多く実用性に欠けるのでは……と思いきや。このJONASシリーズの商品を手掛けるLINDEN社は、もともとスウェーデンで業務用のキッチンツールを製造してきたメーカー。1932年にパンの刷毛ブラシの製造からスタートし、現在に至るまで、ほぼすべての製品をスウェーデンの重工業の中心地・ムータラにある工場で製造しています。
日本ではあまり馴染みのないブランドですが、本場スウェーデンでは問屋街からスーパーマーケット、レストランなどあらゆる場所で目にすることができ、その使いやすい形状と実用性から家庭のキッチンにまで浸透しているほど。まさにプロユースから一般家庭まで幅広く愛されるブランドなのです。
軽くて丈夫で扱いやすい、機能美あふれる仕様
JONASシリーズに使われているステンレスは、耐食性・耐久性に優れた「18/10ステンレス」。金属製品特有の「金気(カナケ)」が出にくく、いつまでも清潔に使えるので、一生モノのアイテムとして愛用できます。さらに見た目に反してとても軽く、扱いやすさもピカイチです。
また、使う人のことを考えた機能美あふれる仕様も魅力のひとつ。
ボウルも計量カップもサイズ違いでスタッキングが可能。収納場所をとりません。


さらに注目したいのが、フチの部分の作り。
よくある、フチが外側に巻き込むような形状になっているものは、使い込んでいくうちに溝の部分に汚れが溜まってしまいがちですが、JONASのボウルや計量カップはフチが立っているので汚れが溜まらずお手入れも簡単です。2Lサイズのボウルは、中身が入って重さが出ても持ちやすいよう、少しカーブを描くようなデザインになっています。


また、計量カップの500mlサイズは、注ぎ口の部分に凹みがあり液だれしにくい作りになっており、こういった些細な部分にも気が利いているところが、元業務用といった感じで頼もしいですよね。

JONASといったらピーラー?その他のアイテムにも注目
ボウルや計量カップといった日常的によく使うアイテムの他にも、JONASならではの魅力が詰まったアイテムが揃っています。
たとえば、このI字型のピーラー(皮むき)。

本場スウェーデンにはじゃがいもを使ったメニューが数多くあるそうで、そのスウェーデンでJONASのピーラーを知らない人はいないというほど有名なのだとか。それもそのはず、じゃがいものピーラーを世界で初めて作ったのがこのJONAS。「JONAS」というブランド名自体、アフリカから初めてスウェーデンにじゃがいもを持ち込んだ人物、Jonas Alströmer から名付けられたのだそうです。まさにJONASのアイコン的アイテムと言えます。
日本ではT字型のピーラーのほうが一般的ですが、このI字型のピーラー、ナイフ感覚で思った以上に手に馴染みとても使いやすいのです。もちろん、じゃがいも以外の野菜やフルーツなどの皮むきにも適しているので、一本持っていると心強いアイテムです。
裏方の名役者、キッチンツールにもこだわりたい方に是非オススメです!
Instagramの流行などで、器やカトラリーなど食卓のアイテムにこだわる方が増えてきている昨今。お料理に興味が湧いてきたという方も多いのではないでしょうか。
普段あまり表舞台に上がることのないボウルや計量カップなどのキッチンツール。どれを使っても同じなのでは?と思いがちですが、使い勝手の良い道具はストレスの少ないスムーズな調理を可能にしてくれるだけでなく、お料理の腕も上げてくれますので、キッチンに立つのが楽しくなります。
これから本格的にお料理をはじめてみようとお考えの方、キッチンツールの一新をご検討中の方、とにかくかっこよくて使える実力派アイテムがほしい!という方。JONASのアイテムなら、シリーズで揃えるのにも手頃なお値段です。是非、オススメいたします!









