三週間にわたってたっぷりとお届けしてまいりました、2017年クリスマス特集。いよいよクリスマスまであと一ヶ月をきり、本格的に準備をはじめる時期になってまいりました。
これまで、クリスマスについての豆知識や、パーティーの準備の進め方など、あらゆる角度からクリスマスを楽しむためのノウハウをご紹介してまいりましたが、最終回の今回は、実際にクリスマスパーティーのテーブルコーディネートをシミュレーションしながら、おすすめのアイテムをご提案いたします。
入荷したばかりの新商品もございますので、どうぞお楽しみに!
2017年秋冬の注目カラー「深みレッド」を食卓にも
2017年の秋冬シーズンは、ファッション業界でもメイク業界でも「プラムレッド」、「ボルドー」、「バーガンディ」、「アマラント」などネーミングは様々ですが、熟した果実のようなこっくりとした深みのあるレッドが大流行。
当ストアにも、デンマーク王室御用達ファブリックブランド「GEORG JENSEN DAMASK(ジョージ・ジェンセン・ダマスク)」から「ワインテイスティング」というオシャレなネーミングの、葡萄のような紫がかった深みレッドアイテムが入荷してまいりました!
そこで、FOOD LIFE DESIGN のご提案する2017年のクリスマスコーディネートは、熟した果実を思わせる紫がかった深みレッドをメインに、あえてレストランのような小綺麗さやガーリーな印象を排除。しんしんと雪が降り積もる森の中、山小屋で暖をとりながら開かれるちょっと贅沢で自然味溢れるクリスマスパーティー。そんなイメージでお届けしたいと思います。
深みレッドのランナーに、質感で攻めるホワイトプレートを
メインカラーとなる流行の深みレッドは「GEORG JENSEN DAMASK(ジョージ・ジェンセン・ダマスク)テーブルランナー ワインテイスティング」で取り入れてみました。
テーブルランナーは、スタンダードにテーブルの真ん中を横断するように敷くのもアリですが、対面の座席を縦断するように敷いてプレイスマット代わりにするというテクニックもなかなか使えます。横幅44cmで一人前のセッティングもしっかりとでき、長さも150cmとたっぷりめなので「垂れ」の部分も十分に確保できます。
食器類による傷付き等が気になる木製テーブルをお使いの方にも、おすすめの敷き方です。
深みレッドのランナーに生えるのは「ROSENDAHL(ローゼンダール)DUET デュエット プレート ホワイト」の27cmディナープレートと19cmデザートプレートの組み合わせ。白は白でも、リム部分に刻まれたラインとマットな質感が、ただのホワイトプレートで終わらないユニークさを感じさせます。
プレート細部の魅力については、以下の記事でも詳しく取り上げております。ぜひご覧ください。
乾杯のシャンパンからウォーターグラスまで、シリーズ使いで統一感を
グラス類は、乾杯のシャンパンから白ワイン、赤ワイン、ウォーターグラスまでを統一感のある同シリーズで揃えられる「HOLMEGAARD(ホルムガード) CABERNET」シリーズがおすすめ。エレガントなフォルムに加えて、お手頃な価格帯も魅力です。
ワインの種類ごとのグラスチョイスなどについては、以下の記事で詳しく取り上げておりますので、併せてご覧ください。
メインディッシュやケーキなどを盛るアイテムも「雰囲気重視」でこだわって
ローストチキンやクリスマスケーキなど、クリスマスの定番メニューを引き立てるアイテムについては、第2回の記事でも取り上げましたが、機能面など実用性はもちろんのこと、雰囲気にもこだわりたいところ。
食卓にそのままサーブしてもサマになる、ワイルド感のある「turk(ターク) クラシックグリルパン 3号 26cm」には、より一層アウトドアな雰囲気をプラスする木製の柄とギザギザの鋭い刃先が特徴の「GENSE(ゲンセ) オールドファーマー クラシック」シリーズの「テーブルナイフ」と「テーブルフォーク」が相性抜群。熱々のお鍋には、オールブラックがスタイリッシュな、鍋敷きにもなるミトン「ROSENDAHL(ローゼンダール) NANNA DITZEL ナナ・ディッツェル ポットホルダー 2pcs ブラック」を添えて。
また、テーブル上に一枚あると何かと便利なティータオルは、ランナーと同色できちんと感のある「GEORG JENSEN DAMASK(ジョージ・ジェンセン・ダマスク)EGYPT キッチンタオル ワインテイスティング」をチョイス。ワッフル地のしっかりとした素材で、ワインボトルの水滴や、取り分け時の汚れなどをさっと拭くのに重宝します。
シュトレンやビュッシュ・ド・ノエルなどのクリスマスケーキや、フルーツ、チョコレート、サラミ、チーズ、ナッツなど、食後にも会話やお酒を楽しみながら少しずついただきたいものは、キャンドルの灯りを雫のように反射してきらめく「iittala(イッタラ)Kastehelmi カステヘルミ ケーキスタンド 24cm クリア」にまとめて、特別感を演出。
取り分けは、食材の形を崩さずに綺麗に切ることができる「Robert Herder(ロベルト・ヘアダー)チーズナイフ プラムウッド」で。使い込むほどに味が出るプラムウッドの柄も魅力です。
コーディネートの印象を大きくコントロールする、野性味あるテーブルブーケ
テーブルセッティングの主なアイテムが決まったら、あとは全体的なムード作り。
キャンドルなどのライティングやBGMに加えて、ムードを大きく左右するテーブルブーケにこだわってみませんか?
可憐で華やかな印象のお花はあえて外し、グリーンの濃淡だけで変化を付けたブーケに、野性味のある実モノをアクセントとしてプラス。一見ワイルド過ぎるかな?と感じるブーケも、マットな質感がクラシカルで上品な印象の「Lyngby Porcelain(リュンビュー・ポーセリン) Lyngby Vase リュンビューベース 15cm マットホワイト」にざっと生けるだけで、大人っぽい辛口なテーブルアイテムに。雪を思わせる綿の実をあしらうとクリスマス感をぐっと高めてくれるのでおすすめです。
今年のクリスマスから「おもてなし上手」に!
さて。全5回にわたってお届けしてまいりました、2017年クリスマス特集、いかがでしたでしょうか。
クリスマスのあとも、忘年会、新年会など、パーティーシーズンは続きます。気軽に「うちで集まらない?」と声を掛けられるような、おもてなし上手になりたいものです。
当ストアでは、今回ご紹介したアイテム以外にも、実用性かつ高品質でデザイン性の高い「手の届くラグジュアリー」を実感していただけるアイテムを数多く取り扱っております。ホームパーティーがもっと身近に、素敵に演出できるヒントがたくさんありますので、ぜひストアサイトのほうもご覧になってみてくださいね。
今のうちからばっちり準備を進めて、今年のクリスマスはうんと楽しく過ごしましょう!
|
|
|